変わるきっかけは、憧れから 応募する 子供主体 委ねることで、 人を育てる。 大人は裏方に徹します。 本キャンプの目的は、参加するお子様が本気になるきっかけを作り出すことです。キャンプリーダー達が放つ輝きを感じ取り、「自分もそうなりたい」という気持ちを自然と持つことができたならば、このキャンプは大成功です。 最初は上手くやろうとして、 上手くできない自分と向き合い、 そして強くなる 本キャンプの目的は、参加するお子様が本気になるきっかけを作り出すことです。キャンプリーダー達が放つ輝きを感じ取り、「自分もそうなりたい」という気持ちを自然と持つことができたならば、このキャンプは大成功です。 キャンプ後の変化 キャンプに参加した後どんな変化が起きたか、保護者様からフィードバックをいただきました。 英語の勉強の重要性に気付いたみたいです。キャンプリーダーの先輩達に触発されたのか、自分から勉強机に向かうようになりました。 人前で英語で話すことに慣れたみたいで、通ってる英会話教室でも以前より積極的に発言するようになりました。 自信がつき、自己肯定感が上がった。英会話力をあげようと努力している。本人に目標が出来たみたいで親としては見ていて楽しい。 自由と自律を知る キャンプリーダーは自分の自由時間をどのように使うのか、メリハリの付け方、集中の仕方を一緒に過ごすうちに体感することになります。 参加者の声 ISAKの留学生と過ごして感じたことを参加後アンケートから抜粋します。 セルフコントロール キャンプリーダーはフレンドリーだし、何をするときでもみんな楽しそう。ちゃんとONとOFFの切り替えができるのがすごい。 表現力 自分の意見を英語でも日本語でもはっきり言うことの大切さを学んだ。他にも、リーダーシップを重視しリーダーについていく、自ら意見を言うことがどれだけ難しいかを改めせ知ることができた。 行動力 日本人とは違ってティーンエイジャーなのにみんなすごい自分の意見持っててすごいと思うし、行動力がすごすぎる。 楽しい思い出は、一生の思い出 雪山インターナショナルキャプは大人の出番がありません。キャンプリーダーが本気で参加者と向き合い、自分たちで作り上げていくキャンプです。涙を流してお別れする、そんな光景が毎年見られます。 満足度調査 生徒満足度 Q. 参加した生徒の満足度を教えてください。 保護者満足度 Q. 保護者様の満足度を教えてください。 キャンプ後の変化 Q. キャンプ後お子様に変化はありましたか? 冬休みインターナショナルキャンプ 期間 : 2022年12月26日~30日 4泊5日対象 : 小学5年生~中学3年生費用 : 139,800円 詳しく見る 春休みインターナショナルキャンプ 期間 : 2022年3月27日~4月2日対象 : 中学1〜3年生費用 :198,000円 詳しく見る